カーテン見積もりアプリ
keyboard_double_arrow_right
スマホで見積もりを作成
生地によっては適用できないオプションもあるが、商品カタログなどを持ち歩いての接客は嵩張ってしまう…
そんな時に!
・接客しながらスマホ上で見積もり作成・作成後は印刷して顧客にお渡し
・適用できないオプションは選択できないなど、オプションの設定ミスを防ぎます
keyboard_double_arrow_right
複雑な料金計算をスピーディに
料金計算が複雑なため、見積もり作成時に顧客1人あたりの接客時間が長引いてしまう…
そんな時に!
・サイズの変更・オプションの選択の都度計算して合計金額を算出・接客の回転率をあげ、1日の接客・受注件数の向上につながります
devices
アプリ画面紹介


①接客中見積一覧 ②見積明細一覧
以前購入したカーテンと同じサイズの別の生地で見積もりを作成したい…といったケースに、過去の見積もりを参照したり複製することで対応可能
明細行も複製可能なため、同じサイズで別の生地のカーテンを複数見積もりして比較する、といった利用も可能です
以前購入したカーテンと同じサイズの別の生地で見積もりを作成したい…といったケースに、過去の見積もりを参照したり複製することで対応可能
明細行も複製可能なため、同じサイズで別の生地のカーテンを複数見積もりして比較する、といった利用も可能です

③生地選択画面
顧客の求める商品を、シリーズ(商品順検索)やメーカー(メーカー品番で検索)で絞り込んだり、店頭に設置したQRコードで選択できます
顧客の求める商品を、シリーズ(商品順検索)やメーカー(メーカー品番で検索)で絞り込んだり、店頭に設置したQRコードで選択できます


④⑤見積行設定画面
サイズを変更したりオプションを選択するたびに合計金額を計算
オプションの有無による金額の差異を接客に活用できます
サイズを変更したりオプションを選択するたびに合計金額を計算
オプションの有無による金額の差異を接客に活用できます
library_books
機能一覧
機能 | 詳細 |
---|---|
アプリ | |
設定変更 | 接続先環境の設定。チェックボックスでサーバーから自動で設定取得 |
ログイン | 社員番号でログイン |
ログオフ | ログオフしてログイン画面に戻る |
店舗変更 | 作業中の店舗を変更する |
接客中見積一覧 | 接客中の顧客の見積もりを表示 |
└クリア | 接客中見積一覧の内容を全て初期化する |
└設定 | 接客中の見積もりの明細一覧を表示する |
└設定 | 明細行の詳細画面を表示する |
└複製 | 明細行を複製する |
└削除 | 明細行を削除する |
└行を並び替える | 明細行を並び替える |
└商品を追加する | 生地選択画面を表示する |
└送料 | あり/なしで金額に送料を含めるか設定する |
└参照 | 見積もりの詳細を表示する(※保存済みの見積もりのみ) |
└複製 | 見積もりを複製する |
└削除 | 見積もりを削除する(※保存前の見積もりのみ) |
└印刷 | 見積書を保存して印刷する(※保存済みの見積もりの場合は印刷のみ) |
└顧客 | 接客中の顧客を選択 |
└顧客検索 ID | IDで顧客を検索 |
└顧客検索 電話番号 | 電話番号で顧客を検索 |
└顧客検索 顧客コード | 顧客コードで顧客を検索 |
└見積番号で追加 | 見積もり番号で見積もりを検索、接客中見積もり一覧に追加する |
新規見積追加 | 新しく見積もりを作成する |
生地選択 | カーテンの生地を選択する |
└メーカー品番検索 | メーカー+4桁の品番で生地を検索 |
└商品順検索 | 生地のタイプ、シリーズから生地を検索 |
└QRコード検索 | 店頭設置のQRコードから生地を検索 |
生地一覧 | 生地選択の検索結果 数量を選択して見積に追加する |
見積行設定 | 見積もりの明細行を設定する |
└生地選択 | 生地選択画面を表示する 1つの生地のみ選んで見積もりに設定する |
└部屋タイプ設定 | カーテンを設置する部屋の種類を選択する |
└レールサイズ | 幅と丈のサイズを入力する |
└窓タイプ | 窓の形状タイプを選択する |
└ヒダ | カーテンのヒダのタイプを選択する |
└開き方 | カーテンの開き方を選択する |
└フック | カーテンを設置するフックの付け方を選択する |
└カーテンBOX | カーテンBOXの有無を選択する |
└仕上がり | 仕上がり丈、幅を自動計算するか選択する |
└形態安定 | カーテンに形態安定のオプションをつけるか選択する |
└裏地 | カーテンに裏地のオプションをつけるか選択する |
└チェーンウエイト | カーテンにチェーンウエイトのオプションをつけるか選択する |
└窓数 | 窓数を選択する |
└タッセル数 | タッセル数を選択する |
└削除 | 編集中の明細行を削除する |
build
カスタマイズサクセスストーリー
- 作成した見積からその場で注文できないか・・・
- 営業先で採寸しながら見積もりを作成できないか・・・
ー カスタマイズ内容 ー

①注文書印刷機能や注文機能を追加
見積もりを保存・印刷後、注文書を印刷する機能を追加し、注文書作成のステップを削減
または、デバイスから見積の内容で注文を確定できる機能の追加など
見積のデータを利用して注文/注文書の作成ができるようになることで、受注件数の増加につながります。
見積もりを保存・印刷後、注文書を印刷する機能を追加し、注文書作成のステップを削減
または、デバイスから見積の内容で注文を確定できる機能の追加など
見積のデータを利用して注文/注文書の作成ができるようになることで、受注件数の増加につながります。

②店舗外見積作成機能を追加
営業先など店舗外のネットワークで見積をその場で作成し、見積書pdfを任意のメールアドレス等に送付する機能の追加
営業先で実際にレールサイズを採寸しながらその場で見積を作成することで、受注機会を生み出します。
営業先など店舗外のネットワークで見積をその場で作成し、見積書pdfを任意のメールアドレス等に送付する機能の追加
営業先で実際にレールサイズを採寸しながらその場で見積を作成することで、受注機会を生み出します。